2005年03月29日

太った?

秋口頃から、ヤマトのおなかが引っ込んで見える様になり、体重も1割減ったので、好きなものを好きなだけ食べさせる様にしていたのですが…

体重は増えてないし体型も変わってないけど、ふと尻尾を触ってみたら脂肪でぶにぶにしているではありませんか!

筋肉質な体質から、脂肪体質に変わりつつあるんでしょうか?
やっぱり、もうトシなのかなぁ?(年齢不詳な子とつき合うのは、こう言う点で難しいですよね)

posted by chimaki at 00:16| Comment(8) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

脱・コタツ猫

05-03-28_23-44.jpg. ここ3〜4日前から、ヤマトの定位置が変わりました。

冬中、姿を見せなかったヤマトが、ふと目をやればそこに見かける様になり、もうそんな季節なんだなと、思う事しきり。

…まだ、ねこまんモードなんだけどね。

posted by chimaki at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月21日

飴をなめると…

ちまきは今、のど飴のお世話になっています。
花粉症…ではなくて、遅まきながらインフルエンザにかかってしまった模様。軽く済ませてすでに治りかかっているんですが、ノドのイガイガが残ってしまいました。

で、このほど新発見をしたのです。

のど飴をなめていると、例によって例のごとくヤマトが寄ってきて「何ひとりで食ってんだ? 俺にもよこせ」と言って来ます。
そこで、飴をなめている事を示すべく、飴の香りがする息をヤマトに吹きかけてみたのです。
すると、ヤマトはふがふがして飴のにおいを盛んにかぎ、ちまきのくちびるをべろ〜んとなめて来るではないですか!

これって、ハッカ効果なのかな?(ヤマトはハッカ臭が好きです。他の大部分の猫もそうだと思うけど)

面白いので、飴を差し出してなめさせました。
くんくんして「これが、いいにおいの正体だ」と気づいたヤマトは、飴をペロリとひとなめ。
すると「げっ! これは何なんだ?」と顔が小躍りしてしまいました。

においがきつすぎたのかな?
posted by chimaki at 11:12| Comment(12) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月16日

真夜中の惨劇

ちまきは毎夜、ヤマトと添い寝しています。
ヤマトがちまきの布団に入って来て、ちまきが腕を差し出すとヤマトがその腕を枕にして添い寝体制になります。

でも、ちまきが動くと、ヤマトは脱兎のごとく布団から飛び出すのです。きっといつか、ちまきの寝返りでひどい目に遭った事があるのでしょう。

しかし、昨日は状況が逆でした。
いきなりの激痛に目が覚めると、肩にくっきりミミズ腫れ。ヤマトが本気で爪を出して手を振り降ろしたらしいです。
多分ヤマトは夢でうなされていたのでしょう。

そりゃ、いきなりの事で、こっちもびっくりしてしまいます。でも相手に悪気がないもんは仕方ないからなぁ…
posted by chimaki at 12:39| Comment(4) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月02日

もうすぐ春ですね

05-03-02_13-01.jpg. 黒猫ですから、お日様さえあればいつでもポカポカなヤマトなんですが、最近になって定位置がコタツの中から窓際へと変わりました。

そこで、せっかくだから窓際に毛布を置いてあげたのですが、「敷き物の有無なんて関係ないにゃん」って辺りが、いかにもアバウトな性格なヤマトらしいです。

posted by chimaki at 13:12| Comment(14) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。