2005年04月26日

黒猫のへそ毛

[photo:ヤマトのへそ毛]. 「黒猫のおなかには、必ず白い毛が生えている」

…と、どこかで読んだ覚えがあります。
魔女狩が吹き荒れた中世に、魔女の遣いに認定されて殺されない様にするために、黒猫には必ず白い毛が生える事になっているのだそうです。

完全カラス猫を自称するヤマトも、ごらんの通り、へそ周囲に白い毛があります。数えてみたら50本位でした。
(へそ毛の塩梅が、こちらのお嬢さんにそっくりです)

ヤマトは他にも、両方のわきの下に10本ずつ程度、胸に20本程度、白い毛が生えています。

と言うわけで、やっぱり完全カラス猫失格なのでしょうか?
posted by chimaki at 09:44| Comment(16) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月12日

引き扉と押し扉

今日、ちまきが風呂に入ってると、ヤマトがみゃぁみゃぁうるさいもんで、風呂の扉を少し開けてあげました。

押し扉なら、肉球でポンと押して開け、引き扉なら、扉に手をかけて引いて開けるのが普通なんですが…

うちの風呂の扉は、内側から引くと開くのですが(外からなら押す)、ヤマトは何と扉に手をかけて引いてしまったんです。

「ぎゃっ!」と悲鳴を上げたかと思うと、ヤマトは遠くに逃げてしまいました。

ヤマト、あんた、焦り過ぎだよ。
さぞ痛かった事でしょう。(でも、自業自得だ)

ちなみにヤマトの悲鳴ばいつも「うぎゃあっ」です。フーフー吹いているのを一度も聞いた事ありません。何でだろう?

posted by chimaki at 23:50| Comment(12) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月08日

いっしょに外に出ろ

最近のヤマトの要求内容です。
窓際でさかんにみゃーみゃー鳴くもんだから、ヒモつけて外に出してやると、ひとしきり歩き回るのですが、すぐにみゃーみゃー鳴きはじめます。

「もう中に入りたいんか」と思って、窓を開けても…入って来ない。
ちまきの姿を見かけると、喜んで向こうの方へ歩いて行く。

そうです。ヤマトはちまきと一緒に外で遊びたいんです。
と言うわけで、10分ほど庭に座り込んで、相手してやるのが日課になりつつあります。
遊ぶと言っても、ただ座ってなでなでしてあげるだけなんだけどね。

春先はいいんだけどね…夏はかんべんして欲しい。
posted by chimaki at 22:51| Comment(10) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。