
日の光を浴びながら、ごろごろと転がって喜んでいます。(ほこりまるけになるので、人間は喜べません)
ヤマトは元ノラさんなので、どうしても外に出たがります。完全室内飼いを実現するためには、屋外に出る時はヒモ猫になってもらわなければなりません。
これまではリードを3本つないだものを使っていたのですが、さすがに5年間も使って来たらブツブツに切れる様になってしまいました。
代わりのリードを買いに行くと、猫ヒモにも使えるリードって今はもう売っていないんで、ビックリ。
で、ホームセンターで適当なヒモを買って来て、東急ハンズで一番軽いナスカンを買って来て、手作りしちゃいました。
どの位の長さが必要かわからなかったので、10mのヒモを購入。切る事なくそのまま使用してみると…こりゃまたえらい長いヒモだこと。
あちこちまかさっても、身動き取れなくなる事がありません。
と喜んでいたのもつかの間、ヤマトはヒモつけたままで隣家に進入し、お隣さんの庭でまかさってしまったのです。
何とか手を伸ばしてヤマトのみを救出出来たものの、ヒモを回収する事が出来ず数日が経ち…
気がついたらそのヒモはぐるぐる巻きにまとめられて、うちの庭の方に押し戻されておりました。
それ以来、ヒモは5mに制限されて、ヤマトの行動範囲も以前と同じになってしまったのであります。(それでも今日は、隣家に顔だけ突っ込んで動けなくなっていなたぁ)
今日は、猫の日のお祝いに、猫缶はいつもの倍盛り、その上、またたびジャーキーを買って来ました。