2006年04月17日

まかさったフリ

ヤマトは完全室内飼いですが、ノラ生活の経験者なので、外に対しての興味がアリアリです。とても外に出たがります。
で、ヒモ猫になって外に出てもらう事によって、外に出たい気持ちと完全室内飼いとを両立させています。

でも、ただ単に外に出たいだけではない様で「ちまきと一緒に外でくつろぎたい」と言う気持ちの方が強いみたいですね。

外から窓越しによく、みゃーみゃー鳴いて人間を呼びつけるのですが、「中に入れろ〜」と言う要求の事はそのうち半分位です。残りの半分は「外に出て来い〜」と言うもの。人間が窓を開けると、喜んで庭の向こうの方へ走り出し、ごろごろと転がります。

最近、ヤマトが覚えてしまったワザが「まかさったフリ」
ヒモが庭のあちこちに絡まって、身動き取れなくなると、人間が出て来て救出する…それをどうも覚えてしまった様です。

身動きとれなくなったフリをしてみゃーみゃー鳴くのを見て、ちまきが慌てて外に出ると、何くわぬ顔で走り出して転がるのです。

ちょっとこのワザには困り者ですねぇ。
あんまりまかさったフリを繰り返すと、本当にまかさった時に助けてもらえないかも知れないですよ。
posted by chimaki at 08:52| Comment(22) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

花見

. 毎年恒例の花見&墓参り&ヤマトの散歩に行って来ました。

…ちなみに、墓参りと言っても、まだ誰も墓の中に入っていません。

その、まだ更地のちまき家の墓の目の前に桜の巨木が立っていて、毎年この季節に墓の様子の点検を兼ねて(ヤマトも連れて)花見に行くのです。

で、今年のヤマトのお散歩風景ですが、完全に腰が抜けていました。

ちまきや母上にしがみつくばかりで、試しに下に降ろして自分で歩かせようものなら、車がある方角へわき目も振らずに歩き始めてしまいます。

. 以前はこんなんじゃなかったんだけどね。

歳を取って物おじする性格になっちゃったのか、はたまた、もう完全に家猫になってしまって、外の世界が怖くなっちゃったのか…
posted by chimaki at 19:52| Comment(11) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。