スマートフォン専用ページを表示
黒猫ヤマトと福猫日記
黒猫ヤマト&雉猫フクの日常をつづります。もちろん「うちの猫は世界一!」です。
このブログの主人公
吉田大福
フク ♂去勢済
2005年5月5日生
雑メインクーンの雉白猫です。
2007年3月に飼い主と死に別れ、ちまき家で引き取りました。
イケメンで、非常に賢い子なのですが、性格がとてもガキっぽいので、「バカ猫」にしか見えません。
先代の主人公
吉田ヤマト
ヤマト ♂去勢済
1995年1月1日生
雑アメショーのカラス猫です。
2000年11月に、公園でノラ暮らしをしていたヤマトをさらって来て、うちの子にしました。2011年9月に亡くなりました。
賢くて、しかも良い子で、その上、大変人懐っこい子な反面、色々と頑固な子でした。
このブログを書いているヒト
名前:たつもとちまき
にくきうくらぶ
http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/29q/
一言:愛知県でサムライをやっています。
お仕事くださいm(_ _)m
猫以外の話題は
ちまちまのつれづれ
へどうぞ。
新着記事
(12/31)
首輪の年度更新
(11/30)
子猫を拾う 命名:みかん
(11/30)
子猫を拾う 10月22日>里親宅へお届け
(11/30)
子猫を拾う 10月16日>フク、胃潰瘍になる
(11/30)
子猫を拾う 10月9日>里親決まる
このブログ内を検索
月別
2016年12月
(1)
2016年11月
(6)
2016年06月
(1)
2016年02月
(1)
2015年12月
(1)
2015年06月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(3)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年04月
(1)
2012年03月
(1)
2012年02月
(2)
2012年01月
(1)
2011年12月
(1)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年07月
(3)
2011年04月
(1)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(2)
2010年06月
(1)
2010年04月
(2)
2010年02月
(2)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(1)
2009年08月
(4)
2009年07月
(2)
2009年06月
(2)
2009年05月
(3)
2009年04月
(1)
2009年03月
(1)
2009年02月
(2)
2009年01月
(2)
2008年12月
(3)
2008年10月
(1)
2008年09月
(1)
2008年08月
(3)
2008年06月
(9)
2008年05月
(1)
2008年04月
(1)
2008年03月
(2)
2008年02月
(5)
2008年01月
(21)
2007年12月
(32)
2007年11月
(2)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(6)
2007年07月
(6)
2007年06月
(3)
2007年05月
(4)
2007年04月
(17)
2007年03月
(8)
2007年02月
(4)
2007年01月
(3)
2006年12月
(6)
2006年11月
(4)
2006年10月
(8)
2006年09月
(3)
2006年08月
(1)
2006年07月
(4)
2006年06月
(6)
2006年05月
(3)
2006年04月
(2)
2006年03月
(2)
2006年02月
(2)
2006年01月
(3)
2005年12月
(5)
2005年11月
(3)
2005年10月
(4)
2005年09月
(3)
2005年08月
(4)
2005年07月
(1)
2005年06月
(4)
2005年05月
(4)
2005年04月
(3)
2005年03月
(5)
カテゴリー別
ヤマトのこと
(282)
フクのこと
(110)
タロウのこと
(1)
チコのこと
(0)
メダカのこと
(1)
ツバメくんのこと
(12)
よその猫さん
(12)
健康のこと
(3)
写真
(11)
動画
(0)
その他
(39)
ミコのこと
(6)
コメント新着
裏の家の仔猫
⇒ たつもとちまき (09/11)
⇒ さだ (09/08)
8歳になりました
⇒ さだ (08/07)
⇒ 猫メイ (06/30)
1周忌が過ぎていた
⇒ たつもとちまき (10/08)
⇒ さだ (10/06)
トラックバック新着
震度3
by
桃花台新聞
(08/13)
おさんぽ
by
マイマイのひとりごと
(12/06)
便秘解消
by
便秘解消リンク集
(02/25)
おさんぽ
by
マイマイのひとりごと
(02/07)
洗われる
by
むしゅふしゅ通信・いろいろ日記
(12/30)
ちまきのホームページ
総合案内所
ちまちまのつれづれ
ちまちま動画
twitter
にくきうくらぶ
ちまき亭
吉田社会保険労務士事務所
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
2006年04月
|
TOP
|
2006年06月
>>
2006年05月26日
黒猫の耳の中
.
さださん所
で耳写真を載せていたので、そのマネです。
黒猫の耳の中は、ごらんの通り黒いです。でも、耳の中の方まで黒いと言うわけでなく、途中から肌色になっています。
耳毛もやっぱり黒。
でも、ヤマトは左右の耳とも1本ずつ白い毛が生えています。そこがまたチャームポイントなんだよね(←親バカ)。
耳の中で苦労した事は全くありません。中には耳ダニとか耳垢とかで苦労する子もいるみたいだけどね。
その代わりに、夏になると耳の裏が蚊アレルギーでボコボコ血みどろになります。蚊が出現する直前の今頃が、いちばんまともで美しい状態です。
posted by chimaki at 23:08|
Comment(7)
|
TrackBack(1)
|
ヤマトのこと
|
|
2006年05月14日
お尻の向きが逆…
爪のささくれは、やっぱり精神的なものが原因だった様です。
相前後して、ちまき家の居間がそこはかとない匂いが充満する様になってしまいました。
そう、ネコションの臭いです。
トイレの前に敷いてあるミニじゅうたんが湿っぽい、と言う事は、ヤマトはトイレの外で粗相をしてしまったらしい。
とりあえず手当てする→また臭う(またやったのか?)→とりあえず手当てする→またまた臭う(またまたやったのか?)
そんな事が何日か続いた後に、その現場を目撃するのでした。
トイレのふちにいつも通りに手をかけて、立ちポーズでお小水をするのですが…体の向きが逆ではないですか。
何だか、悪びれた表情もしている。と言う事は、わかってやっているって事だな?
明らかに、何かを抗議しているらしい…一体何が不満なんだよぉ(T_T)
最近めっきり少なくなってしまった晴れの日を使って、ミニじゅうたんを重曹(入浴剤)でお洗濯。
トイレの下のフローリングはしっかりネコションがしみ込んでしまったので…これはもしかして手当ての方法がないのか?(とりあえずビニールを貼ってみた)
トイレを囲っていた段ボールは、被害に遭った部分を切り取って、近所のスーパーからいただいて来た段ボール箱をつぎ足して、ついでにビニール袋をペタペタと貼って耐水性を確保。
ここの所数年、安定して使われ続けて来たトイレシスレムを大改修するハメとなってしまいました。
外を自由に歩けない事が不満なのか、太り気味だからと言う事でごはんが少なめになっているのが不満なのか、ちまきが外出気味なのが不満なのか、何が原因なのかわかりません。
とりあえず、適当に時間を見繕っては目一杯ハグハグする様にしました。
今の所は、ネコション被害は出ていない様ですが…
posted by chimaki at 19:12|
Comment(16)
|
TrackBack(0)
|
ヤマトのこと
|
|
2006年05月08日
深爪
うちでは犬猫の爪を切る様な事はいたしません。
ヤマトにしても、本にゃん自身に爪のメンテナンスを任せています。
が、どうも、右手の人差指を深爪してしまったらしいんです。
爪のうちの1本だけ、ささくれていて、しょっちゅう何かが挟まって難渋している様なので、そのささくれを取ってあげようと思ったのですが、ささくれをむしろうとすると嫌がる、と言うか、痛がる。
よくよく見てみると、その爪だけがやたらと短く、ほとんど肉爪だけになっているではありませんか。
これではさすがに、ささくれの手当てのしようがありません。(アロンアルファで固めちゃおうかなぁ? それ以外にはナイスなアイデアが思い浮かばない)
歯で爪をむしっているうちに、その1本だけが極端に深爪になっちゃったのかなぁ?
今のヤマトは肉球荒れが一切なく、精神的にとても安定しているとばかり思ってたんですが、そう言うわけでもなかったのですね。
(確かに最近は、研修に仕事に、ちまきが外出する時間が長くなっているので、不安になっていたりするんだろうなぁ)
posted by chimaki at 14:26|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
ヤマトのこと
|
|