2007年02月23日

マタタビ

昨日は「猫の日」と言う事で、猫ブログがたくさん登録してあるちまきのRSSリーダーには、通常の3倍弱の記事が新着しておりました。

1日で100件もある………読み切れないではないか!
頑張った結果、ようやく残り1/3になったよ………

で、昨日は猫の日のお祝いに、猫メル友の提案に従って、ヤマトにはマタタビ三昧してもらいました。

ただ、ヤマトは、酔っ払うと凶暴化するんですよね。
普段から甘噛みが痛かったりする子なので、酔っ払って遠慮がなくなったヤマトはそれこそ「全身凶器」になっちゃいます。もぉ、怖いこと怖いこと…

30分ほどで落ち着きを取り戻すんですけどね。それまでの間、こちらは必死に相手しなきゃなりません。
posted by chimaki at 12:29| Comment(12) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月20日

春の気配

. まだ2月なんですが…

数日前から、ヤマトの定位置が変わりました。
日なが1日、窓際に陣取っています。

冬と言えば猫はコタツが定番なはずで、ヤマトも例年だと4月中旬頃まではコタツの中に引きこもっています。

それが今年はどうした事か、こんな時期からコタツの外に出て来ているではないですか。

さすがにまだ肌寒いらしく、普段は猫まんモードで丸くなっていますが、日差しがあれば長〜くなっています。
posted by chimaki at 21:57| Comment(8) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

名古屋で2件目のキャットカフェ

名古屋で初めてのキャットカフェが出来たと言って狂喜乱舞していたのもつかの間、2件目がある事に最近気がつきました。
そのうち潜入してみようと思っていますが、まずはメモ代わりに先に記事を書いておきます。

猫のまほう

錦2丁目(長者町繊維街)と言う妙ちくりんな場所です。名古屋の夜の街に隣接しているだけあって、開店時間が11:30〜05:30になってます。仕事帰りのホステスさん達が通ってるんかな?

お店のHPにシステムがどうなっているのか全く書いてないんですが、どうやら30分いくらの時間制になっている様です。

店員さん達は皆、猫耳姿だそうで、その点に関しては「よくわかってるなぁ」と感心してしまいました。
で、その猫耳カチューシャに問い合わせ殺到だそうで、2/18〆切で制作の受付をしていたそうで(ちくしょ〜この店の事に気がつくのがもう1日早ければ…)。

なーごなーご(名古屋初の猫喫茶)と違う点としては、猫部屋と飲食部屋とが完全分離していて、衛生的だと言う点(これはちまきの好みではないです。飲食している最中に鼻先を猫が通って行く様な雰囲気の方が好き)と、猫スタッフには和猫が多くて仔猫がいないと言う点(ちまきはこっちの方が好き)。

なーごなーごと猫のまほうを比べると、ちまきの好みで見ると一長一短で、甲乙つけがたいです。猫カフェって奥が深いですなぁ〜

早速ケータイに店の場所をメモしておきました。
早いこと、この店に行けるチャンスが来ればいいなと、楽しみにしています。
posted by chimaki at 11:01| Comment(6) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

おさんぽ

. 2月です。
けど、ぽっかぽかです。

なので、ヤマトを連れて定光寺公園に行って来ました。

まずは寺の方へ。
リードを外して自由に歩かせると、ヤマトは墓場の砂利でおしっこをします。

次いで公園の方へ。
犬とか子供とかが走り回っている中では、やっぱり緊張するのか、ウンコがよく出ます。

ノラ上がり直後は物おじせずに散歩出来たものですが、最近ではどうしてもビビり状態になっちゃいます。もう、完全に家猫になっちゃったのかな?
posted by chimaki at 12:14| Comment(11) | TrackBack(2) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。