昨日から、ヤマトがフクちゃんの「鼻と鼻の挨拶」に抵抗しなくなり、普通に応じる様にました。
もうフクちゃんに唸る事もありません。
仲がいいと言うのとはちょっと違うんですけど、険悪な雰囲気はもうありません。
ただし、フクちゃんは相変わらずうちの母上が怖い様で、ヤマト部屋に行くのはおっかなびっくりと言った感じです。
最近、どうもフクちゃんの食事量が減って来ているな、この調子ならダイエットも成功かなと思っていたら、何と、母上がフクちゃんを手なづけるべく、フクちゃんに焼き魚とかを与えていた事が発覚。
昨日などは無理矢理抱きしめて(だからフクちゃんは抱っこが嫌いなんだってば)、フーフー吹くフクちゃんをなつかせようと奮闘していました(そんな事したら、余計に怯えるでしょうが)。
この様に、フクちゃんをうちの子として受け入れて、多頭飼いに移行する可能性も少しずつ見えて来ました。
ただし、ちまきがヤマトと一緒にいる時はフクちゃんが、フクちゃんと一緒の時にはヤマトが、嫉妬のまなざしを向けて来るんですよ。
そこまでなつかれるのは嬉しいんですけどね、やっぱりちまき的にはヤマト本位でいたいですし…このまま里親を捜すか、捜すのをやめるか、悩ましい所です。