
ヤマトがまたもや便秘してしまいました…
昨日の朝、家中にゲロ跡があるのが発見され…ヤマトはトイレ通いをしていました。
いつもの便秘かと思ったので、そんなに深刻には考えていなかったのですが、どれだけ努力してもうんこが出て来る気配がありません。
半日もすると下痢状のものがしたたる様になり…固いブツがケツに栓をしている状態で、頑張っていきんでいるので、やわらかいブツがじわじわと絞り出されて来たって感じ?
そのうちヤマトも憔悴し切ってしまい、寝込んでしまいました。
オロナインをつけた指を尻の穴に突っ込んで、固ブツが出て来る様にうながしても、出る気配がないし…
いつもと違うなと言う感じはしたんですが…腹やお尻を触ると唸るんですが、こんな事は今まで便秘ではなかった事なので。
ロキソベロンはあいにく切らしていたので、月曜になったらすぐに医者にもらいに行こうと思い、とりあえず薬局でイチジク浣腸をゲット、5ccほど注入しました。
そう、いつもなら、これで出るはずなんです。
でも、出ないんですよ、今回は。
浣腸のおかげで、出るモノは出ずに、ケツからの垂れ流しに拍車がかかってしまいました。
歩いたり抵抗したりする根性があるので、おそらく最悪の事態ではないと判断出来るのですが、それでも出ないのは非常事態には違いなく…浣腸が効果ないとなると「腸重積している可能性もある」との母上の診断により、これ以上の無理はしない事にして、日が変わったら医者に連れて行く事にしました。それにしても、ヤマトが何かこじらせる時って、決まって日曜日なんだよなぁ。
フクとちまきとでヤマトの事を徹夜で看病し…(フクちゃん、相手を思いやって、結構おりこうしてます)
朝一番で医者に行きました。
先代先生曰く「おぉぉ、カチカチだなぁ!」
で、グリセリンを60ccも注入。それでも2個産んでオシマイ。以前みたいに5日分もドカ便すると言う豪快さが、今回はないです。
先代先生は懸命におなかをマッサージして、塊を崩して出る様にうながすのですが…
そのうち「もう処置はオシマイだから」と言われて連れて帰る事に。
60ccも浣腸したので、ず〜っと垂れ流し状態なのですが、家に帰っても、2〜3個産んだだけでした。
医者が吐き気止めを注射してくれた効果が出たのか、それとも、もういきむ必要がなくなったのか、今日の午後からは吐く事はなくなったのですが、ヤマトはうずくまったまま動こうとしません。ケツは相変わらずで、流動物が垂れ流し状態が今でも続いています。
いつもなら浣腸なりでブツが出てしまえば、元気ハツラツなんですが、今回はその気配がないです。
今日も全く食事を口にしなかったので、これで2日間の絶食となります。
このまま快方に向かうのか、はたまた、このまま闘病生活に突入して看取る事になるのか、いつもの便秘の延長なのか、それとも違う原因があるのか、よくわからない状況が続いています。
とりあえず、もう1日様子を見て、それで食欲が戻らなければ、また医者に連れて行こうか…
母上曰く「目力があるので、緊急な事態ではない」との診断なのですが…
病院の先代先生によると「この子はもう巨大結腸なんだから、ロキソベロンは毎日欠かさない様に」との事でした。これまでちまきは、ロキソベロンをなるべく使わなくてもいい様な努力と工夫をすると言う方針だったのですが、今回を期にそれをきっぱりあきらめる事にします。
今回の医者代
再診 600
浣腸 1,050
注射 1,600
薬代 1,050
合計 4,300
写真は、病院へ向かうヤマトです。いつも車の中では横着なのですが、今回は神妙にしています。
posted by chimaki at 23:14|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ヤマトのこと
|

|