2007年09月30日

黒猫ヤマトと福猫日記 始まります

と言うわけで、改題して再スタートです。

再スタートを記念して、このブログの歴史について振り返ってみます。

………と思ったんだけど、第1号の記事から今までのもの全部が、読める状態になってるんだよね。

と言うわけで、ちょっと蔵出ししてみました。
歴代の表題画像を一挙公開。

2001年12月〜


2002年8月〜


2003年1月〜


2007年9月〜


最初の頃は、まめに画像を入れ替えていたのですね。
画像の縦幅が100pxなのは、Lycos日記での仕様に従った結果でして、今でもその名残が残っている事に、ちょっと感慨深いです。

このブログはLycos日記で開設したものです。
このLycos日記、コメントもトラバも出来たので、今のブログ機能やブログの概念が、当時すでに出来上がっていたと言う事になります(当然、ブログなんて言葉は、まだなかった)。
そのブログちっくなシステムのおかげで、Lycos日記内のユーザの交流がとても盛んで、今から考えると、かなり優れ物なサービスだったんだなと…
(初期の頃の記事には、自分の記事宛にトラックバックした痕跡が残っています)

2003年8月いっぱいでLycosが日本市場から撤退してしまい、楽天日記に強制移住させられました。
それからしばらくは楽天日記で続けていたのですが、表示される楽天市場の広告バナーが嫌で嫌で仕方なかったです。
当時の楽天市場のバナーには、右上にウィンドウの閉じるボタンの画像が貼ってあった→誤クリックを誘う手法が、絶対に許せなかった→こんなバナーをうちの読者に見せるわけには行かないと思ったもんです。
その他に、システムの不具合も多かったしなぁ…

2004年8月にLovelogがスタートしたのと同時に、引っ越しを即決、現在に至っています。

このエントリーが304番目の記事になります。6年で300…すっ少なっ!
逆に、この更新頻度が長続きの秘訣だったのかな、とも。

使用容量も、たったの4.5MBしかありません。HPの方も500ページ以上あるのですが、全部合わせても14MBにしかなりません。
多くのLovvelogユーザが容量不足で悩んでいるのとは大違いですね。

6年も経つと、さすがにヤマトも歳を取ってしまいました。
しっかり「うちの子」としてなじんでくれて新発見も少なくなり、最近では寝てばかりの事も多く、写真に撮れば黒い塊にしかならないので、記事をエントリーする頻度もどうしても低くなってしまいがち。反省はしてるんだけどね。
まぁ、このまま何事もなく歳を取って行ってくれればな、と思います。
posted by chimaki at 22:07| Comment(9) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月29日

黒猫ヤマトとバカ親日記 終了します

「黒猫ヤマトとバカ親日記」は、2001年12月にLycos日記にてスタートしたブログです。
ちまきは日記なるものは3日坊主どころか、2日と続かない性分なのに、このブログに関しては間もなく6年にもなろうとしていて、ちまき自身がこんなに長続きしている事に驚いています。

所が、フクちゃんがちまき家にやって来て以来、ちまき家がフクちゃんに乗っ取られてしまったのと同様に、このブログも見事にフクちゃんに乗っ取られてしまい、ヤマトの記事がほとんどない状態が続いてしまっています。

ですから、これを期に「黒猫ヤマトとバカ親日記」を終了する事にしましたので、お知らせします。
  • 「黒猫ヤマトとバカ親日記」に代わって、今日からは「黒猫ヤマトと福猫日記」がスタートします。
    • さすがに「黒猫ヤマトとバカ猫日記」と言うタイトルには出来なかった…
    • リンクしていただいている場合は、リンクタイトルは修正していただいても、そのままでも構いません。
  • 半年が経過し、前の飼い主の納骨も済み、里親の応募もありませんので、フクちゃんをちまき家の子にする事にしました。
    • 色々な思いもかけない所からリンクしていただいている様で、応援していただいた皆さまにはお礼申し上げます。里親募集ページへのリンクは、撤去していただいても、そのままでも構いません。
    • 里親募集は終了しますが、それでも「フクちゃんをうちの子にしたい」と言う希望者がいる様でしたら、応対します。
これからも当ブログをよろしくお願いします。
posted by chimaki at 15:52| Comment(7) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月28日

フクちゃんレポート 最終回

. 今でもたまには大喧嘩が勃発してしまいます。

最近では、フクちゃんがヤマトに突然襲いかかる事もしばしばです(威嚇なのかな?)。

2にゃんの機嫌がよければ、並んで寝てる事もあるものの、基本的には2にゃんの関係に変化はありません。

ただ、最近はちまき達の声かけだけでヤマトやフクちゃんが喧嘩一歩手前でこらえる事が出来る様になって来たので、それで喧嘩の頻度が少なくなって来た、って感じなのかも知れません。(おそらくその分だけ、ストレスになっているんだろうけど)

フクちゃんはダイエットの甲斐なく、どんどんと重くなって来ています。それに対して、ヤマトがどんどん軽くなって来ていて…これは、ヤマトの分をフクちゃんが食べちゃってるって事なのかな?
どのタイミングでどうやって食事を与えたらいいのか、それが当面の課題みたいです。
posted by chimaki at 19:08| Comment(4) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

ヤモリ当番

. セミの季節も終り、フクちゃんの日課「セミ当番」も終りました。

所が今度は、フクちゃんは毎晩玄関に陣取って、じっと一点を見つめる様になりました。

フクちゃんが見ている物…それは
. ヤモリです。

毎晩夜になると、どこからともなく現れます。
ちまき家の玄関の壁はガラスになっているのですが、そのガラスには室内の階段の常夜灯の光が当ります。その光に羽虫が誘われて集まるらしいのです。

そんなヤモリが、フクちゃんは気になって仕方ありません。毎晩々々、何時間もの間、じっと一点を見つめ続けています。
普段ヤモリはとても高い場所に居るのですが、もしも手の届きそうな高さにいる所を発見したら、フクちゃんはそのガラスに突進して行きます。(突然巨大な音がするだけに、怖いって)

先日などは、そんなヤモリが2倍に増えていました(^^;)
# 2匹いるとは思いもしなかったぞ!

去年ちまきがヤマトから助けたあのヤモリかその子孫が、ちまき家の庭に住み着いているって事なんでしょうか?
posted by chimaki at 16:16| Comment(3) | TrackBack(0) | フクのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。