2009年08月28日

尻尾を洗う

歳を取って来たからなのか、ヤマトが尻尾をよごす事が多くなりました。

人間の食卓に上がっても怒らない人間が悪いのかも知れないけど、よく、みそ汁の中に尻尾を入れてしまったりとか、おかずの上に尻尾が乗ってしまったりとか、そう言う事故が頻発する様になって来ています。

いつもなら、ティッシュでさっと拭くだけにしているのですが、さすがに昨日は………カレーの中に尻尾を突っ込んでくれたので、これは洗うっきゃないなぁ、と。

で、風呂場に直行となりました。
全身洗うのはとても大掛かりなので、尻尾だけ。
いつものお風呂は湯につけるだけなんだけど、さすがにそれではカレー臭は取れないので、シャンプーを使いました。

おかげで、尻尾だけふわふわもこもこになりました。
posted by chimaki at 05:43| Comment(6) | TrackBack(0) | ヤマトのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

あくび

酷暑日に、眠る事が出来ずに、とっても不機嫌なフクの様子です。
カメラを回してみていたら、偶然あくび姿が撮れたので披露してみます。

ただあくびをするだけの短い動画ですけどね。

フクのチャームポイントのひとつに、下唇の模様があります。左右に同じ位置に、黒い部分があるんだけど、この動画だとよく見えてます。
posted by chimaki at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | フクのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

震度3

地震も震度3となると、そうそうあるものじゃないので、猫達も一生に数度しかないと言う感じになるんでしょうね。

その時フクは、飛び起きたのまではよかったものの、何をどうしたらいいのかわからずに、ぼう然自失としていました。

「途方に暮れる」とは、まさにこの顔。

地震が続いている途中だったにもかかわらず、笑えて来ました。
生前のタロウは、隠れ場所を捜して走り回ったあげく、ちまきの所に来て「この揺れを何とかしろ」と怒ったもんです。
奴はそう言う子でしたね。「庭に積もった雪を片づけろ」と言われた事もあったっけ。

ヤマトは…どうなんだろ。
一緒に寝ている時に地震が来て、抱き合ってしのいだ、と言う経験しかないので、この子が地震の時にどう言う反応をするのかは、まだよくわかりません。
posted by chimaki at 23:00| Comment(2) | TrackBack(1) | フクのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

セミ

梅雨が明け、フクが一番ワクワクする季節がやって来ました。

ま、今年はなかなか明けない梅雨に、土砂降りの中でも奴らはわんわん鳴いていたけどね。
ようやくセミ本番な季節となり、フクにつかまる犠牲者も出る様になりました。

毎日必ず1匹以上。
ギャーギャー鳴きわめくセミをくわえて、フクが得意気に見せに来るんですよ。
あの大音量が室内に響き渡るので、それはそれはやかましいです。

フクは、ただ単に私達に見せるだけで、それ以上何かするつもりはない様で、フクから救出したセミはちまきの手により野に返されます。

今朝は、見せに来る途中でヤマトとはち合わせ。
フクは自慢げにヤマトにセミを投げてよこし…
ビビったヤマトはジャンプで後退。

ヤマトよ、おまえはノラ時代にセミを食べていたのではないのか?
posted by chimaki at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | フクのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。