一方で、心音は非常に力強くて「あぁ、これはいつまでも頑張っちゃうつもりだなぁ」なんて話になってしまい………
今朝は、母上がヤマトを病院に連れて行き、ブドウ糖の点滴&ビタミン剤の注射をして来ました。
帰宅後すぐ、ヤマトはレトルトをむさぼり食ったかと思いきや、その後すぐに爆睡。
ちょこ食いには違いはないものの、ヤマトの方からご飯をねだる様になりました。
「延命治療はしない」の方針は、通院自体が猫にとって非常に強いストレスになるからであって、生活の質を保つ事を優先するために、それで寿命が数週短くなってもよい、と考えたからです。
しかし、「なかなか死なないなぁ」なんて状況が長く続くのは生活の質が良い状態とは言えないわけで………この辺の見極めは難しいですね。
しばらく通院して輸液をしながら、経過観察する事にします。
で、いよいよこの時のために貯めてあった猫貯金の出番ってわけで。明日は銀行に行って来ます。
ちなみに、体重の変化はこんな感じ。
5月23日 3.6kg
7月26日 2.8kg
5月の時は「体重が維持出来ているのがすごい」と医者に言われ、
今日は「減り方がすごすぎる」と医者に言われ…