暮れにもらった下剤のせいだろうかと思って、まず薬をやめ、次いでカリカリの銘柄を変えてみたりしました。(それにしても「銀のスプーン」って滅茶苦茶食いつきがいいねぇ)
夏前には体重も5.6kgまで回復したのですが、気がつくとまたもや5.2kgに…
見るからに痩せています。(それなのに、とても重たい猫である事には違いない)
本にゃんは至って元気で、食欲おう盛です。
今の所、5.2kgで加減なく推移しているみたいです。これ以上減るって事はないみたい。
ちなみにノラ直後が5.3kgでした。体重が減り始める前までは、5.6kg±0.2kgで推移していました。
まさか、虫?
検査が必要かもね〜。
椛は3.6キロだよw
食欲旺盛で元気に走り回ってるのならいいね〜。
でも、私もすぐ、虫を疑っちゃう。
なにしろ、うちのは、サナダ虫ぶらさげた前科もちだから。(笑)
秋になったら、念のため、検便するつもり。
もうトシなんでねぇ、腎臓かな?糖尿かな?とか思っちゃいます。加齢で胃腸が弱ってしまっただけなのかも知れません。秋になったら増えるかどうか、ですよね。
あふろみにらさん>
元気だから虫なのかなぁ、と。食欲おう盛で痩せるって点がミソですよね。
geroさん>
gero殿もノラ直後では痩せていたでしょ?(って、それ以前に仔猫だったっけ?)ノラの頃よりも体重が少なくなってしまったってのが気掛かりです。
うちも1ヶ月ほど前から「銀のスプーン」ですが、いまだにすごい勢いで食べています。
私には「カルカンウィスカス」のほうがおいしそうに見えるんですけどねぇ。
それにしても「夏ヤセ」気になりますね。
ヤマトくんも体重落ちちゃったんですね?
下げ止まりしてくれたらたぶん大丈夫だと思いますけど。
虫? (○∇○) ドキッ ウンチに何か混ざってます?
うちのトンちゃんの場合は止まりそうになかったのでとても心配でした。
薬の力を借りて食べるってのも可哀相です。
銀のスプーン、高いだけの事はあるなぁと思いました。袋を開けると目の色が変わります。
miaowさん>
TOMO嬢の方がヤマトよりもひとつかふたつ上だったかな?
うちのもそろそろトシなので、老化による体の変化が心配ですよね。
シニアになると少しの変調でも必要以上に心配してしまいますよね。
家のWOLFは10歳ですが、夏場はなぜかいつも太り、
ダイエットさせているのに、全然減らずに困ってます。
銀のスプーン。そんなにおいしいんだ。
今度おやつ代わりにかってみようかな。
ヤマトは便秘体質なので、うんこ前と後とでは体重にも変化があるのですが、上から見た図があからさまに痩せて見えるので心配ですね。体格がいいので、引き締まった様に見えてしまうのも何ですが…
推定年齢10歳±2歳なので、もう老体だと思います。ちょっとした体調の変化に一喜一憂です。
ワタシ、あれダメです(TдT)ヒィッ
なのにオケツから出てるのを発見するのはいつもワタシ・・・
駆除するのに1年がかりでした(TT)
銀のスプーン、高そうですね(''q)
ヤマトはノラ上がり直後に虫がいたんですよぉ(サナダ君ではなかったけど)。
よく考えたら、その虫がいた頃よりも体重が少ないのね。