ちょっと気分的によくない事があると、胃が荒れるらしく、すぐに猫草を欲しがります。
猫草が手近にないと、コンビニ袋をしゃりしゃり食べ始めるので、困ったもんです。
精神的に不安定になって来ると、肉球をぺろぺろと舐めて落ち着こうとします。
ただ舐めるだけならいいのですが、執拗に特定の球をなめ続けたりするので、肉球が荒れてしまう事があります。
だから、ヤマトの心の健康は、肉球を見れば一目瞭然。
ここ1か月ほど、ちまきが万博に通い詰めで自宅にいない事が多かったため、ヤマトの肉球がボロボロになってしまいました。
今はもう万博が終わってしまったので、出来るだけたくさんヤマトとベタベタして、落ち着かせようと頑張っている所です。
舐めてしまうんですかね。
出来るだけ一緒にいてあげるのが一番の特効薬なんでしょうね。
一旦気になり始めたら止まらなくなると言った感じでしょうか? 人間で、蚊に刺された所をボリボリかいてしまい、ボロボロになってしまうのと同じ?
ルーシャとクオレさん>
今週は昼も夜も、ベタベタにくっついています。真夏でなくてよかった。
ご無沙汰しすぎです(_ _*クッ…
ヤマトちゃん、なんか、けなげですね。
やっぱり一度家族を失っているショック(←予想)が今でも残っているんでしょうかね?
独りぼっちになるのが嫌いなだけでなく、家族の誰かが長時間外出するだけでも情緒不安定になります。
ペンペンさん>
けなげだといいんですけど、ワガママなのがいけません。
猫は結構きままと思いきやそうでもないですよね。
結構寂しがり屋さんです。
それに黒猫は昔から魔よけになると言われていますよ。
ちゃぐの為にコメントを残して下さいまして
ありがとうございました。
暖かいお言葉に見守られ無事虹の橋に旅発てたと思います。
本当にありがとうございました。
ヤマトちゃんの肉球はよくなりましたか?
言葉に出来ない分、そうゆう形で表れるんでしょうね。。
ちまきさんが大好きなのね。
母上が外泊しても情緒不安定になり、凶暴になります。(ちまきが外泊の時は甘えん坊になるらしい)
ソネットさん>
ヤマトもあまり構われるのは好きな方ではないのですが、人の気配がない部屋は嫌いみたい。
むぎさん>
ちゃぐどのも、お月さまでたくさんのうさぎ達と楽しく過ごしている事と思います。
ヤマトは、…一旦荒れてしまった肉球がとても気になるらしく、ものすごく頻繁にペロペロしてしまって、肉球はボロボロになってしまいました。どうやったら荒れが治るのか、思案中です。
やはり実家で飼っている犬も同じで、舐めすぎて足の所の毛が一時期はげてしまった事もありました。
その時は両親が家を空けていて、代わりにいつもは散歩にも連れて行かない弟がめんどうみていたのですが、やはりかなり不安定になったようです。
一度捨てられて経験がある子だから、こんなんなんでしょうか? 絶対にひとりでお留守番なんて出来ません。