いえね、ちゃんとね、カリカリの隣にヤマト用の水椀を用意してあるんですよ。
それなのに、ちまきが食卓に座ってコップに水を注ぐと、ヤマトはすっ飛んで来ます。
そして、ちまきがコップを手にする前に、コップに顔を突っ込んで、水を飲み始める。
よく見ると、飲み差しを食卓に置いておくと、時々ヤマトが飲んでいる様です。
知らず知らずのうちに、ヤマトが口にした水を、我々家族は飲んでいたらしい…
おかげで今は、食卓の上にヤマト用のコップを用意して、常に満水にしておいています。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
特に注ぐ瞬間が好きみたいで(ヤマトちゃんもそうなのでは?)
猫と取り合いになりますよ。(笑)
はっきり言って、人間の物に手を出す傾向はとても強いです。多分、前の飼い主は猫と一緒に同じ物を食べていた疑いが濃厚。
同じ水を猫椀とコップの両方に注いであるのに、コップの方しか飲もうとしません。
Pekokoさん>
そうそう、注いでいる途中から頭を突っ込んで来ます。ヤマトと取り合いになります。
流水式の水飲機なんか導入したら、お気に入りになるんじゃないかなぁ、と言う気がします。
別にミルクが好きな訳でもないのに不思議。
ふと気が付くとコップに頭突っ込んでます。
風呂桶の水とかシャワーの湯が大好きって言う猫の話をどこかで見た様な気がします。残念ながらヤマトはお風呂場は×です。
wolfengangさん>
コーヒーはさすがに飲まないですねぇ。牛乳を飲もうとする事があるので、ちょっと困ったりしてます。
意外とコップに顔を突っ込む猫って、多いんですね。
風呂場の蛇口の前に座って要求するときもあるので、その時は細くながしてやると直接口をつけて飲んでいますよ。
蛇口猫の話もよく聞きますが、ヤマトは不思議と蛇口には興味ないみたいです。
椛は全く、食卓にも興味がないようで…。寂
今晩のサンマも1/4匹ほどヤマトが食べてしまいました。
シャケとサンマは、塩をしていない状態のものを買ってきて、塩をしないまま焼いて、人間とヤマトが兼用出来る様にしています。
何も味付けしていない焼き魚…もう慣れました。
使用済みのお皿などに溜まったお水を時々飲んでます。
油などがまざって健康によくないでしょうから
うちも人間の飲み物に興味を示してくれた方が
まだいいかなぁと思います(^^;)
ヤマトも流しの貯め水に手を出そうとして困っちゃいます。アルカリ静水器の酸性廃液も飲もうとするので、さらに困っちゃいます。
そんな事されるより、人様のコップに手を出してもらった方がいいかなと思って、常時コップを置いておく様になりました。