
日の光を浴びながら、ごろごろと転がって喜んでいます。(ほこりまるけになるので、人間は喜べません)
ヤマトは元ノラさんなので、どうしても外に出たがります。完全室内飼いを実現するためには、屋外に出る時はヒモ猫になってもらわなければなりません。
これまではリードを3本つないだものを使っていたのですが、さすがに5年間も使って来たらブツブツに切れる様になってしまいました。
代わりのリードを買いに行くと、猫ヒモにも使えるリードって今はもう売っていないんで、ビックリ。
で、ホームセンターで適当なヒモを買って来て、東急ハンズで一番軽いナスカンを買って来て、手作りしちゃいました。
どの位の長さが必要かわからなかったので、10mのヒモを購入。切る事なくそのまま使用してみると…こりゃまたえらい長いヒモだこと。
あちこちまかさっても、身動き取れなくなる事がありません。
と喜んでいたのもつかの間、ヤマトはヒモつけたままで隣家に進入し、お隣さんの庭でまかさってしまったのです。
何とか手を伸ばしてヤマトのみを救出出来たものの、ヒモを回収する事が出来ず数日が経ち…
気がついたらそのヒモはぐるぐる巻きにまとめられて、うちの庭の方に押し戻されておりました。
それ以来、ヒモは5mに制限されて、ヤマトの行動範囲も以前と同じになってしまったのであります。(それでも今日は、隣家に顔だけ突っ込んで動けなくなっていなたぁ)
今日は、猫の日のお祝いに、猫缶はいつもの倍盛り、その上、またたびジャーキーを買って来ました。
隣家の方もよく心得ておられるのねぇ
うちは念入りブラッシングと遊びにつきあうくらいで
美味しいもんは特になしでしたわん!
ベランダの手すりを渡り、3件先の家まで
お邪魔するだけならともかく、
帰ってこなかったので放置して出かけたら
その家の奥の部屋の窓越しに虎之介が
私を見下ろしていたときは呆れました。
今日はうちでもお祝いしましたよ。
日頃の感謝を込めて。
想像できて・・・ (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
そうしたら ↑のtoramamaさんの コメントで
また (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
まったく にゃんこって・・・
なってしまうんですねぇ…。しみじみ。にしてもごろんごろん、
気持ちよさそうです(笑)。ヤマトさん、きれいな黒だから
ホコリ目立ちそうで、ちまき様が「…」なのはよっくわかりますが!!
5mでもそーとー長いんじゃないかなーと完全室内飼い、散歩経験
なしの私は思うのでした。お隣の家、おもしろいんですかね?
なんで自分とこじゃダメなんでしょう…。
うちの虹の橋のももわん(犬♀)は外にいたとき
雷が鳴り、コワくて何かの下に入ろう!!と試みたのでしょう・・
つつじの木の下でがんじがらめになっていました。
それ以来、家の中に。。(^^)
ヤマトちゃん、お外で日光浴、気持ちよさそうですね♪
隣家で思いきりまかさって、顔だけちまき家の敷地に向けて、ぎゃ〜ぎゃ〜鳴いていたんですよ。で、首輪を外して救出しました。その後、首輪は回収出来たんですが、ヒモはどう頑張っても無理でした。
toramamaさん>
もう片方の隣家ではかなりリラックス出来るらしくて、なかなか帰って来ないですねぇ。
てんてん母さん>
最初のうちはヒモが長くても行動範囲は変わらなかったのに、徐々に遠くに行く様になって隣家進入に至ったらしいです。
まかさってしまう方の隣家は、猫嫌い一家です。ヤマトを見かけたら痛くない程度に恐い思いをさせる様に言ってあります。
もう片方の隣家は猫好きだけど飼っていない一家なので、ヤマトは歓迎されているっぽいです。
両隣を自分のナワバリと思っていて、パトロールしたくて仕方ないみたいですね。
もも Pinkdiamondさん>
うちにいた犬も、よくまかさりましたよ。
ヤマトは、ヒモを5mにしたら、また庭のあちこちでまかさる様になりました。
猫の日すっかり忘れて・・・
我が家の猫たち同じ物食べていました
ただ、ノーマル君の具合が良くないので
毎日マグロのお造りを与えているので良しとしょうか・・
ヤマトちゃんジャーキーとはグルメですね。
あんまりお隣に行ってワルサをしたらダメですよ
17歳でも、いぶし銀にも茶猫にもなっていないので、若々しく見えてしまうんですが…
ノーマル殿はヤマトの5年後ですからねぇ。
健やかな闘病生活(ん?何か日本語がヘン)になる様にお祈りしています。
久し振りに見ました!『ヒモ猫さん』
なんか様に(?)なってますよ ヤマトくん (*^_^*)
やっぱりポカポカな陽射しの中の猫を見るのはいいですね〜♪
ヤマトくんにとっての『5m』って、
長いのかな? それとも短いのかな?
でも、あまり長くするとお隣で身動き取れなくなるし・・・
う〜ん。
難しい・・・今夜は眠れなくなりそうです(-_-)zzz〜
珍しいですか? ヒモ猫さん。
ヒモ猫になってくれるまで3か月ほどかかったかなぁ?
ネオさん>
ヤマトは、どうやったらヒモなしで歩き回れるか、常に考えを巡らしている様で油断もへったくりもありません。
多分5mや10mではとても短いと思っているんでしょう。
猫さんがいます。
逃げ出さないかとちょっと心配になって
見ています。
ヒモなしで脱走した時は小1時間は戻って来ないですが、ヒモつきだとものの数分で「中に入れろ〜」と騒ぎます。出したり入れたりめんどくさいので、出しっぱなしにして懲らしめます。で「入口でじっと待つヒモ猫」が出来上がるんですねぇ。
ヤマトくんの目つきがなんともいえません^o^
ちまき家でも右の家でも左の家でも、転がる場所は決まっているみたいです。
ソネットさん>
またたび入りビーフジャーキーってヤツです。またたび入りかつおジャーキーやまぐろジャーキーもあります。よく匂うのか袋を取り出すだけで大騒ぎです。
玄関が開いていても出られません
一度、一歩外に出たのでしがすが、パニクって大変。
お向かいの自転車のカバーに入ったものの中でカチカチ状態。
仕方なくひっぱり抱き上げてやっと家の中
猫缶もチビちゃんは缶の水分だけで
中は殆どノーマル君が食べていたのでもう買いません
ノーマルが体調を崩した時毎日マグロが有ったのですが
今は無し! でもチビは分からずおねだりです
チビ殿も多分気が動転しているはずですので、猫っ可愛がりしてあげて下さいネ。