このブログの主人公
吉田大福

フク ♂去勢済
2005年5月5日生
雑メインクーンの雉白猫です。
2007年3月に飼い主と死に別れ、ちまき家で引き取りました。
イケメンで、非常に賢い子なのですが、性格がとてもガキっぽいので、「バカ猫」にしか見えません。
先代の主人公
吉田ヤマト

ヤマト ♂去勢済
1995年1月1日生
雑アメショーのカラス猫です。
2000年11月に、公園でノラ暮らしをしていたヤマトをさらって来て、うちの子にしました。2011年9月に亡くなりました。
賢くて、しかも良い子で、その上、大変人懐っこい子な反面、色々と頑固な子でした。
起こされました(笑)。ご飯あげてまた寝て…。トイレごそごそ
やってるなあ…と思いつつ…。
ほんとうに、本当に! こんな日々がいつまでも続きますように!!
今年もよろしくお願いします。
本当に毎日こんな日が続くことを祈ります。
同感です。
私も、最初にしたのは、トイレのチェックでした。(笑)
それからお水をかえて、ひと遊びしたあと、ゴハン。
いつもと変わらないですね。^^;
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いを致します。
変わらぬ日常が一番ですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつものように、
私もコメントを残していきます。
うちは飼い主が起きてもお布団から出てきませんでしたが(涙)
同じ毎日が楽しい毎日でありますように。
今年もよろしくお願いします♪
ほんと〜〜〜〜〜〜にそうですよね。
いつもの日常が続きますよ〜に。。。
本年もよろしくお願いします。
私が年が明けて、最初にしたことは…
我が家のネオのゲロッパの始末です。(悲しい…)
私が初詣をして寝たのが3時頃なのに、
ニャンズのご飯の催促で6時頃に起こされました。
マンマを食べさせてから、再び寝直しましたよ〜
今年もちょくちょく遊びに参りますので
よろしくお願いいたします。
ちなみに私も元日はいつもどおり
アチャに起こされて1日がスタートしました^^
今年もよろしくお願い致します。
当たり前の日常・・・
高齢や病気のニャンコさんと暮らしてると
本当にそう思います。
毎朝顔を見ると安心しますね。
今年もよろしくお願いいたします。
当たり前の日常、大切なことですよね。
老猫を看取ってから、忘れがちなことでした。
日々を大切に過ごしますヾ(゚▽゚*)ルン♪
今年もよろしくお願いします。
いつまでも猫との日々が続いて欲しいですよね。
ヤマトくんの願いも一緒なんでしょうね。
猫たちはお正月も関係ないようでいて、
もの思いに耽っていると、スリスリしてきて
少し分かってくれているように思えます。
ウチの軍団は最長老でも来月8歳。
何もない日常がいつまでも、ほんとそう思います!
ニューイヤーメッセージの方がコメント1件…
みなさんこっちの方にコメントつけちゃったのね…
ヤマトには、白髪だらけになって「いぶし銀」が似合う黒猫になるまで、長生きしてもらいたいと思います。
健康のありがたさを痛感した昨年…。
新年1発目のぶーちゃんの膀胱炎検査が異常なしで安心している飼い主です。
当たり前の毎日…ずっと続いて欲しいですね。
今年もよろしく〜です。
ヤマトも去年はプチ病気で手を焼いたのですが、いよいよ高齢の域に入って来ているので、気が抜けないですね。