スマートフォン専用ページを表示
黒猫ヤマトと福猫日記
黒猫ヤマト&雉猫フクの日常をつづります。もちろん「うちの猫は世界一!」です。
このブログの主人公
吉田大福
フク ♂去勢済
2005年5月5日生
雑メインクーンの雉白猫です。
2007年3月に飼い主と死に別れ、ちまき家で引き取りました。
イケメンで、非常に賢い子なのですが、性格がとてもガキっぽいので、「バカ猫」にしか見えません。
先代の主人公
吉田ヤマト
ヤマト ♂去勢済
1995年1月1日生
雑アメショーのカラス猫です。
2000年11月に、公園でノラ暮らしをしていたヤマトをさらって来て、うちの子にしました。2011年9月に亡くなりました。
賢くて、しかも良い子で、その上、大変人懐っこい子な反面、色々と頑固な子でした。
このブログを書いているヒト
名前:たつもとちまき
にくきうくらぶ
http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/29q/
一言:愛知県でサムライをやっています。
お仕事くださいm(_ _)m
猫以外の話題は
ちまちまのつれづれ
へどうぞ。
新着記事
(12/31)
首輪の年度更新
(11/30)
子猫を拾う 命名:みかん
(11/30)
子猫を拾う 10月22日>里親宅へお届け
(11/30)
子猫を拾う 10月16日>フク、胃潰瘍になる
(11/30)
子猫を拾う 10月9日>里親決まる
このブログ内を検索
月別
2016年12月
(1)
2016年11月
(6)
2016年06月
(1)
2016年02月
(1)
2015年12月
(1)
2015年06月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(3)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年04月
(1)
2012年03月
(1)
2012年02月
(2)
2012年01月
(1)
2011年12月
(1)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年07月
(3)
2011年04月
(1)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(2)
2010年06月
(1)
2010年04月
(2)
2010年02月
(2)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(1)
2009年08月
(4)
2009年07月
(2)
2009年06月
(2)
2009年05月
(3)
2009年04月
(1)
2009年03月
(1)
2009年02月
(2)
2009年01月
(2)
2008年12月
(3)
2008年10月
(1)
2008年09月
(1)
2008年08月
(3)
2008年06月
(9)
2008年05月
(1)
2008年04月
(1)
2008年03月
(2)
2008年02月
(5)
2008年01月
(21)
2007年12月
(32)
2007年11月
(2)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(6)
2007年07月
(6)
2007年06月
(3)
2007年05月
(4)
2007年04月
(17)
2007年03月
(8)
2007年02月
(4)
2007年01月
(3)
2006年12月
(6)
2006年11月
(4)
2006年10月
(8)
2006年09月
(3)
2006年08月
(1)
2006年07月
(4)
2006年06月
(6)
2006年05月
(3)
2006年04月
(2)
2006年03月
(2)
2006年02月
(2)
2006年01月
(3)
2005年12月
(5)
2005年11月
(3)
2005年10月
(4)
2005年09月
(3)
2005年08月
(4)
2005年07月
(1)
2005年06月
(4)
2005年05月
(4)
2005年04月
(3)
2005年03月
(5)
カテゴリー別
ヤマトのこと
(282)
フクのこと
(110)
タロウのこと
(1)
チコのこと
(0)
メダカのこと
(1)
ツバメくんのこと
(12)
よその猫さん
(12)
健康のこと
(3)
写真
(11)
動画
(0)
その他
(39)
ミコのこと
(6)
コメント新着
裏の家の仔猫
⇒ たつもとちまき (09/11)
⇒ さだ (09/08)
8歳になりました
⇒ さだ (08/07)
⇒ 猫メイ (06/30)
1周忌が過ぎていた
⇒ たつもとちまき (10/08)
⇒ さだ (10/06)
トラックバック新着
震度3
by
桃花台新聞
(08/13)
おさんぽ
by
マイマイのひとりごと
(12/06)
便秘解消
by
便秘解消リンク集
(02/25)
おさんぽ
by
マイマイのひとりごと
(02/07)
洗われる
by
むしゅふしゅ通信・いろいろ日記
(12/30)
ちまきのホームページ
総合案内所
ちまちまのつれづれ
ちまちま動画
twitter
にくきうくらぶ
ちまき亭
吉田社会保険労務士事務所
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
名古屋で2件目のキャットカフェ
|
TOP
|
マタタビ
>>
2007年02月20日
春の気配
.
まだ2月なんですが…
数日前から、ヤマトの定位置が変わりました。
日なが1日、窓際に陣取っています。
冬と言えば猫はコタツが定番なはずで、ヤマトも例年だと4月中旬頃まではコタツの中に引きこもっています。
それが今年はどうした事か、こんな時期からコタツの外に出て来ているではないですか。
さすがにまだ肌寒いらしく、普段は猫まんモードで丸くなっていますが、日差しがあれば長〜くなっています。
【関連する記事】
1周忌が過ぎていた
ヤマトその後
おしらせ
ヤマトその後の経過
ヤマト近況
posted by chimaki at 21:57|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
ヤマトのこと
|
|
この記事へのコメント
うちは、いつも夕方5時〜5時半くらいまで、コタツにこもってたのが、
最近は、早いと、3時半ぐらいにでてきます。
やはり、あたたかいんでしょうねぇ。。。
Posted by
SEKI
at 2007年02月20日 23:36
SEKIさん>
さすがに夜間はこたつの中ですが、人間が起きている時間はこたつの外でくつろいでいます。
あたたかいんでしょうねぇ…
Posted by
たつもとちまき
at 2007年02月21日 12:52
うちも脱コタツです。
去年の今頃は、ご飯のときにしか出てこなかったのに・・・。
日向ぼっこで窓際にはよく居ますが、まぶしいのが苦手なのか、必ず室内向きに座ってます。
Posted by
マイマイ
at 2007年02月21日 19:13
うちはコタツがないんですが…。むーがお布団で一緒に寝て
くれなくなりましたぁ。いっつもお布団の上!!
暖冬って…楽だけど、ちょっと悲しい…orz。でもストーブ消すと
文句いわれると、ダンナは申しておりましたが(笑)。
このヤマトさん、いいっすね(笑)。どこがどーなってんのか、
わかんないポーズがさすが猫!! うふふっ。
Posted by
さだ
at 2007年02月21日 23:19
マイマイさん>
うちのも室内向きです。目は糸の様に細くなりますが…
さださん>
暖冬だと灯油が減らないです。ストーブ点けっぱなしでも、全然点火しません。
言われてみれば、コタツも電源落としっぱなしです。だから窓際でひなたぼっこなのかな?
Posted by
たつもとちまき
at 2007年02月22日 10:47
他の猫主にも聞いてみたのですが、やはり背中向きのようです・・・。
黒いと熱がよく集まるのか、背中があっついときがありますが・・・ヤマトくんもですか?
Posted by
マイマイ
at 2007年02月22日 12:26
たしかに最近暖かい日が続いていますね。
仕事中は汗をかきそうになります。。。
我が家の寒がりでん君は、日中でも布団に入ってますよ(笑)
マッキーさんも今朝は布団に入ってましたな〜・・・日中は布団の上で寝てましたけど。。。
Posted by
かお
at 2007年02月23日 01:37
マイマイさん>
真冬の屋外でも日差しさえあればいくらでも長居できるのが黒猫の特権ですね。
かおさん>
昨日は「コタツが点いていないにゃ」と怒られました。と言う事は、コタツが点いていないからコタツの外にいるって事なのか?
Posted by
たつもとちまき
at 2007年02月24日 12:00
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
最近は、早いと、3時半ぐらいにでてきます。
やはり、あたたかいんでしょうねぇ。。。
さすがに夜間はこたつの中ですが、人間が起きている時間はこたつの外でくつろいでいます。
あたたかいんでしょうねぇ…
去年の今頃は、ご飯のときにしか出てこなかったのに・・・。
日向ぼっこで窓際にはよく居ますが、まぶしいのが苦手なのか、必ず室内向きに座ってます。
くれなくなりましたぁ。いっつもお布団の上!!
暖冬って…楽だけど、ちょっと悲しい…orz。でもストーブ消すと
文句いわれると、ダンナは申しておりましたが(笑)。
このヤマトさん、いいっすね(笑)。どこがどーなってんのか、
わかんないポーズがさすが猫!! うふふっ。
うちのも室内向きです。目は糸の様に細くなりますが…
さださん>
暖冬だと灯油が減らないです。ストーブ点けっぱなしでも、全然点火しません。
言われてみれば、コタツも電源落としっぱなしです。だから窓際でひなたぼっこなのかな?
黒いと熱がよく集まるのか、背中があっついときがありますが・・・ヤマトくんもですか?
仕事中は汗をかきそうになります。。。
我が家の寒がりでん君は、日中でも布団に入ってますよ(笑)
マッキーさんも今朝は布団に入ってましたな〜・・・日中は布団の上で寝てましたけど。。。
真冬の屋外でも日差しさえあればいくらでも長居できるのが黒猫の特権ですね。
かおさん>
昨日は「コタツが点いていないにゃ」と怒られました。と言う事は、コタツが点いていないからコタツの外にいるって事なのか?