スマートフォン専用ページを表示
黒猫ヤマトと福猫日記
黒猫ヤマト&雉猫フクの日常をつづります。もちろん「うちの猫は世界一!」です。
このブログの主人公
吉田大福
フク ♂去勢済
2005年5月5日生
雑メインクーンの雉白猫です。
2007年3月に飼い主と死に別れ、ちまき家で引き取りました。
イケメンで、非常に賢い子なのですが、性格がとてもガキっぽいので、「バカ猫」にしか見えません。
先代の主人公
吉田ヤマト
ヤマト ♂去勢済
1995年1月1日生
雑アメショーのカラス猫です。
2000年11月に、公園でノラ暮らしをしていたヤマトをさらって来て、うちの子にしました。2011年9月に亡くなりました。
賢くて、しかも良い子で、その上、大変人懐っこい子な反面、色々と頑固な子でした。
このブログを書いているヒト
名前:たつもとちまき
にくきうくらぶ
http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/29q/
一言:愛知県でサムライをやっています。
お仕事くださいm(_ _)m
猫以外の話題は
ちまちまのつれづれ
へどうぞ。
新着記事
(12/31)
首輪の年度更新
(11/30)
子猫を拾う 命名:みかん
(11/30)
子猫を拾う 10月22日>里親宅へお届け
(11/30)
子猫を拾う 10月16日>フク、胃潰瘍になる
(11/30)
子猫を拾う 10月9日>里親決まる
このブログ内を検索
月別
2016年12月
(1)
2016年11月
(6)
2016年06月
(1)
2016年02月
(1)
2015年12月
(1)
2015年06月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(3)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(2)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年04月
(1)
2012年03月
(1)
2012年02月
(2)
2012年01月
(1)
2011年12月
(1)
2011年10月
(1)
2011年09月
(1)
2011年07月
(3)
2011年04月
(1)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(2)
2010年06月
(1)
2010年04月
(2)
2010年02月
(2)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(1)
2009年10月
(1)
2009年08月
(4)
2009年07月
(2)
2009年06月
(2)
2009年05月
(3)
2009年04月
(1)
2009年03月
(1)
2009年02月
(2)
2009年01月
(2)
2008年12月
(3)
2008年10月
(1)
2008年09月
(1)
2008年08月
(3)
2008年06月
(9)
2008年05月
(1)
2008年04月
(1)
2008年03月
(2)
2008年02月
(5)
2008年01月
(21)
2007年12月
(32)
2007年11月
(2)
2007年10月
(4)
2007年09月
(4)
2007年08月
(6)
2007年07月
(6)
2007年06月
(3)
2007年05月
(4)
2007年04月
(17)
2007年03月
(8)
2007年02月
(4)
2007年01月
(3)
2006年12月
(6)
2006年11月
(4)
2006年10月
(8)
2006年09月
(3)
2006年08月
(1)
2006年07月
(4)
2006年06月
(6)
2006年05月
(3)
2006年04月
(2)
2006年03月
(2)
2006年02月
(2)
2006年01月
(3)
2005年12月
(5)
2005年11月
(3)
2005年10月
(4)
2005年09月
(3)
2005年08月
(4)
2005年07月
(1)
2005年06月
(4)
2005年05月
(4)
2005年04月
(3)
2005年03月
(5)
カテゴリー別
ヤマトのこと
(282)
フクのこと
(110)
タロウのこと
(1)
チコのこと
(0)
メダカのこと
(1)
ツバメくんのこと
(12)
よその猫さん
(12)
健康のこと
(3)
写真
(11)
動画
(0)
その他
(39)
ミコのこと
(6)
コメント新着
裏の家の仔猫
⇒ たつもとちまき (09/11)
⇒ さだ (09/08)
8歳になりました
⇒ さだ (08/07)
⇒ 猫メイ (06/30)
1周忌が過ぎていた
⇒ たつもとちまき (10/08)
⇒ さだ (10/06)
トラックバック新着
震度3
by
桃花台新聞
(08/13)
おさんぽ
by
マイマイのひとりごと
(12/06)
便秘解消
by
便秘解消リンク集
(02/25)
おさんぽ
by
マイマイのひとりごと
(02/07)
洗われる
by
むしゅふしゅ通信・いろいろ日記
(12/30)
ちまきのホームページ
総合案内所
ちまちまのつれづれ
ちまちま動画
twitter
にくきうくらぶ
ちまき亭
吉田社会保険労務士事務所
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
春の気配
|
TOP
|
名城公園
>>
2007年02月23日
マタタビ
昨日は「猫の日」と言う事で、猫ブログがたくさん登録してあるちまきのRSSリーダーには、通常の3倍弱の記事が新着しておりました。
1日で100件もある………読み切れないではないか!
頑張った結果、ようやく残り1/3になったよ………
で、昨日は猫の日のお祝いに、猫メル友の提案に従って、ヤマトにはマタタビ三昧してもらいました。
ただ、ヤマトは、酔っ払うと凶暴化するんですよね。
普段から甘噛みが痛かったりする子なので、酔っ払って遠慮がなくなったヤマトはそれこそ「全身凶器」になっちゃいます。もぉ、怖いこと怖いこと…
30分ほどで落ち着きを取り戻すんですけどね。それまでの間、こちらは必死に相手しなきゃなりません。
【関連する記事】
1周忌が過ぎていた
ヤマトその後
おしらせ
ヤマトその後の経過
ヤマト近況
posted by chimaki at 12:29|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
ヤマトのこと
|
|
この記事へのコメント
ヤマトくんは全身凶器!ですか〜、ちょっと恐いかも‥。
ウチの猫は凶暴にはなりませんが、シツコイです。
いつまでも飼い主のポケットや、紙袋の中などを
ゴソゴソさせてマタタビの実を探しまわりますね〜。
冷蔵庫の中の発泡酒を探す自分を見ているようです(笑
Posted by
lovemaro
at 2007年02月25日 02:11
lovemaroさん>
マタタビ粉を完食した後は「まだないかな?」と盛んに探しまくります。その点はまろどのと同じですね。
Posted by
たつもとちまき
at 2007年02月25日 13:18
“全身凶器のヤマトちゃん”
ちょっと想像できないかも(^_^;)
でもマタタビ三昧うらやましい・・・
と、我が家の2匹が・・・(笑)
Posted by
かお
at 2007年02月26日 11:24
ヤマト君はマタタビで凶暴になるの?
うちのチビなんか、だらしなくよだれがタラタラ・・・
体中擦り付けてもう、自分を失います。(◎-◎)
Posted by
murasakiiro
at 2007年02月26日 15:21
いっつもおとなしいヤマトさん。やっぱりなにか溜まっているものが
あるのでしょうか(笑)。凶暴化って…。
我が家は人間に色々ありまして、にゃんにゃん日はスルーでした。
ごめんね、という気持ちです。またたび、今からあげようかな(笑)。
好きは好きだし、気持ちよさそうだけど、むーもグンもそんなに
陶酔はしない…んですよね…。
Posted by
さだ
at 2007年02月27日 00:00
かおさん>
元々じゃれ方が激しい子なので、遠慮がなくなると怖いです。
murasakiiroさん>
ちょっとだけ目が泳ぐ様になるだけで、それ以上の陶酔にはならないので、くねくねダラダラ猫ってのをいっぺん見てみたい気がします。
さださん>
ジャレるかどうかのスイッチが簡単に入る様になる、と言った感じです。それにプラスして遠慮がなくなると言うオマケ付き。
Posted by
たつもとちまき
at 2007年02月27日 10:43
マタタビでヤマト君凶暴化しちゃうんですか?!
もしかして、野良時代を思い出しちゃってるのでしょうか〜!?
我が家ではトトラが私に猫パンチを繰り出します。
マタタビは猫によって反応が違うから面白いですね。
Posted by ねこゆら at 2007年02月27日 11:14
ねこゆらさん>
人間が酔った時に何上戸になるのか人によって全然違うのと同じなんでしょうかねぇ?
ヤマトは凶暴化しますが、タロウは平静を保とうと必死になる様な子でした。
Posted by
たつもとちまき
at 2007年02月28日 22:02
こんにちは!コメントくださってありがとうございました!早速私もお邪魔させていただきました。
ヤマトくんも甘噛みが痛いコなんですね。うちのかりんも痛いコです。うちの場合、甘噛みがエスカレートして本気噛みされちゃいますが・・・(涙)。
「うちの猫は世界一」ってコトバいいですね〜!!私もなんだかうれしくなっちゃいました。
たつもとちまきさんと暮らせてヤマトくんは世界一幸せ者です!
Posted by
may
at 2007年02月28日 22:45
mayさん>
ヤマトは甘噛みが痛いので、仔猫時代に手加減を学ばなかったのではないかと思います。
つまり、おっぱい吸っている様な頃に兄弟と引き離されて、最初の飼い主の所に行ったのかなぁ、と。
Posted by
たつもとちまき
at 2007年03月01日 23:46
ちまきさん、ご無沙汰です。猫の日もお祝いも忘れていました。我が家のキキもしろも子猫の時はまたたびに反応して、それは楽しい姿を見せてくれましたが、今はほとんど反応無しでつまらないので
やらなくなりました。しろは微妙な温度差を感じているのか夜眠る場所が変わりました。
Posted by mayumi at 2007年03月02日 23:59
mayumiさん>
他の子と比べると、ヤマトもまだまだ「面白い反応をする」部類には入らないと思います。だからちょっと他の人がうらやましい…
仔猫の頃はどうだったのかなぁ?
Posted by
たつもとちまき
at 2007年03月03日 22:07
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ウチの猫は凶暴にはなりませんが、シツコイです。
いつまでも飼い主のポケットや、紙袋の中などを
ゴソゴソさせてマタタビの実を探しまわりますね〜。
冷蔵庫の中の発泡酒を探す自分を見ているようです(笑
マタタビ粉を完食した後は「まだないかな?」と盛んに探しまくります。その点はまろどのと同じですね。
ちょっと想像できないかも(^_^;)
でもマタタビ三昧うらやましい・・・
と、我が家の2匹が・・・(笑)
うちのチビなんか、だらしなくよだれがタラタラ・・・
体中擦り付けてもう、自分を失います。(◎-◎)
あるのでしょうか(笑)。凶暴化って…。
我が家は人間に色々ありまして、にゃんにゃん日はスルーでした。
ごめんね、という気持ちです。またたび、今からあげようかな(笑)。
好きは好きだし、気持ちよさそうだけど、むーもグンもそんなに
陶酔はしない…んですよね…。
元々じゃれ方が激しい子なので、遠慮がなくなると怖いです。
murasakiiroさん>
ちょっとだけ目が泳ぐ様になるだけで、それ以上の陶酔にはならないので、くねくねダラダラ猫ってのをいっぺん見てみたい気がします。
さださん>
ジャレるかどうかのスイッチが簡単に入る様になる、と言った感じです。それにプラスして遠慮がなくなると言うオマケ付き。
もしかして、野良時代を思い出しちゃってるのでしょうか〜!?
我が家ではトトラが私に猫パンチを繰り出します。
マタタビは猫によって反応が違うから面白いですね。
人間が酔った時に何上戸になるのか人によって全然違うのと同じなんでしょうかねぇ?
ヤマトは凶暴化しますが、タロウは平静を保とうと必死になる様な子でした。
ヤマトくんも甘噛みが痛いコなんですね。うちのかりんも痛いコです。うちの場合、甘噛みがエスカレートして本気噛みされちゃいますが・・・(涙)。
「うちの猫は世界一」ってコトバいいですね〜!!私もなんだかうれしくなっちゃいました。
たつもとちまきさんと暮らせてヤマトくんは世界一幸せ者です!
ヤマトは甘噛みが痛いので、仔猫時代に手加減を学ばなかったのではないかと思います。
つまり、おっぱい吸っている様な頃に兄弟と引き離されて、最初の飼い主の所に行ったのかなぁ、と。
やらなくなりました。しろは微妙な温度差を感じているのか夜眠る場所が変わりました。
他の子と比べると、ヤマトもまだまだ「面白い反応をする」部類には入らないと思います。だからちょっと他の人がうらやましい…
仔猫の頃はどうだったのかなぁ?