測ってみたら7.5kgもあった………
よくよく見ていると、ストレス食いをしている感じなんですよ。
ヤマトに追いかけられた後は、ひたすら食う。
外に出してもらえなかった時は、ひたすら食う。
食事を出してもらえずにお預け食らった後は、ひたすら食う。
体格的には、適正体重は6kg位になります。このパンパンにふくらんだおなかは「さすがにこれはまずいよなぁ」
と言うわけで、しばらくカリカリ禁止令となりました。
現在、カリカリは便秘癖のあるヤマトに合わせたものをチョイスしているのですが、この銘柄、ちとカロリーが高いんですよね。
フクのためにローカロなカリカリをチョイスすると、今度はヤマトが糞詰まりになってしまうし…
フクはカリカリ派で、猫缶をあまり嬉しく思っていません。おなかが空くと、仕方なく食べると言った感じになります。
それに、カリカリと違って、たらふく食ってもカロリーがたかが知れてるし。
ヤマトは猫缶派なので、猫缶オンリーになっても何の支障もありません。
と言うわけで「カリカリ禁止令」をする事になりました。
【関連する記事】
上手く行くとええですねぇ〜〜
一番の問題がカリカリだったとは、と痛感中の我が家なのでお悩み御察しいたしますですよ…
なかなか上手く行かないですねぇ。
これが、多頭飼いの一番の問題なんですねぇ。
M'eque'さん>
うちも、気がついたらいつの間にか、セオリー通りにトイレの数が頭数+1になっていました。