2009年08月11日

震度3

地震も震度3となると、そうそうあるものじゃないので、猫達も一生に数度しかないと言う感じになるんでしょうね。

その時フクは、飛び起きたのまではよかったものの、何をどうしたらいいのかわからずに、ぼう然自失としていました。

「途方に暮れる」とは、まさにこの顔。

地震が続いている途中だったにもかかわらず、笑えて来ました。
生前のタロウは、隠れ場所を捜して走り回ったあげく、ちまきの所に来て「この揺れを何とかしろ」と怒ったもんです。
奴はそう言う子でしたね。「庭に積もった雪を片づけろ」と言われた事もあったっけ。

ヤマトは…どうなんだろ。
一緒に寝ている時に地震が来て、抱き合ってしのいだ、と言う経験しかないので、この子が地震の時にどう言う反応をするのかは、まだよくわかりません。
posted by chimaki at 23:00| Comment(2) | TrackBack(1) | フクのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うーむ…ちまき様のところも震度3だったんですね。
もっと揺れたのではないかと思ってましたが、よかったですー。
フクさん、よっぽど怖かったんでしょうね^^; 「途方にくれた顔」って
わかります!! 確かに笑えますよね! 妙にかわいくてね(^O^)
でもちゃんと反応できてえらいです…。うちは〜どちらも〜無反応でした〜orz。
パニクられてもこまりますけど、あんまり鈍いんでないかい?!という
気がします〜(-"-)

ヤマトさんの反応、気になりますにゃ★
Posted by さだ at 2009年08月12日 23:22
さださん>
よく地震に無反応な猫の話を聞くのですが、あれって鈍いのとは違って、やっぱり「どう反応していいのかわからない」んじゃないかなって気が。
だって、あれだけ大げさに揺れるんですよ。
Posted by たつもとちまき at 2009年08月24日 07:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

地震:2009年8月早朝、震源地:静岡県
Excerpt: 実際起きていた方もいらっしゃったでしょうし、ニュース等々でかなり報道されたので、皆さん既にご存じの事と思いますが・・・(^^; 昨日(8月11日(火))の午前5時7分頃、静岡県中部の駿河湾を震源..
Weblog: 桃花台新聞
Tracked: 2009-08-13 02:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。