今回は2回目。数ヶ月前に1度、同じ事がありました。
状況からしておそらく、便秘うんこを出そうとして力んで失禁したのだと思う。
1回目の時は、下半身を濡らして呆然としていたけど(精神的ショックがすごかったらしい)、今回は何食わぬ顔をしていました。
寝小便とは、歳を取ったもんだなぁと、今の所はまだ笑って見ています。ちまきのベッドのシーツを洗濯をする(+猫を洗う)だけなので、被害としては軽いもんです。
今の所はまだ、寝げろがないのでいいです。寝げろは窒息が怖いからね。
昨日、フクが大放尿をしました。
ここの所数ヶ月は、とても落ち着いていたんだけどねぇ。久々です。
真夜中に突然ハッスルし始めたので、適当に相手してやっていたんですが(確かに、アニメを見ながらの相手だったから、片手間だった)、キャットタワーの最上段に登ったかと思ったら、そこから大噴水。
押さえつけてちょっと怖い思いをしてもらってから、外に放り出し、5時間ほど反省してもらいました。
こっちはヤマトの失禁と違って、後始末がとても大変です。
未明にしくしく泣きながら、大掃除です。
漂白剤と木酢液とファブリーズ(ネコションお掃除3点セット)のケースに小便をかけると言う手の込みようが、泣けて来ます。
夏が終わって過ごしやすい気候になり、ヤマトが元気になったため、居場所がなくなったと思う様になったんでしょうか?
昨日もフクが就寝中のヤマトを襲って、取っ組み合いのバトルに発展していました。
# 今までは、寝込みは絶対に襲わないと言う仁義があったんだけどねぇ。